+996 550 031 287
+996 556 052 341
2023年5月10日
キルギスと中国は、相互にビザ免除制度を検討する準備が整っていると発表されました。5月3日にキルギスの外務大臣であるクルバエフ氏がキルギス国会で報告しました。
国会でトクトシェフ議員は、中国へのビザ取得手続きが困難であると指摘しました。一方で、カザフスタンと中国は相互に市民のビザ免除を実施していると述べ、この問題を検討するよう求めました。外務大臣は、中国を訪問中にこの問題を中国側と協議したことを明らかにしました。
「(中国側は)キルギス側が安全保障の提案を行う必要があると述べた。すべては私たちの行動次第だ。(中国側は)この問題を検討する用意がある」と大臣は述べました。
なお、カザフスタンと中国は5月下旬に相互のビザ免除に関する協定に署名する予定です。これにより、カザフスタンの市民は中国でビザなしで最大30日間滞在できるようになり、中国の市民はカザフスタンで180日間の期間内に最大90日間滞在できるようになります。
情報源:
https://economist.kg/novosti/2023/05/04/kyrgyzstan-i-kitaj-gotovy-rassmotret-bezvizovyj-rezhim-drug-dlya-druga/
キルギス共和国農業省の発表によると、キルギス国内にある氷河を保全するプロジェクトが始まりました。ビシュケクで開かれた氷河保全運動の集会にて発表されました。 「非効率な牧草地の整備は優先課題の一つだ。現在そういった土地は約 […]
11月11日、ウズベキスタンのサマルカンドにてテュルク諸国機構(旧テュルク評議会)の首脳会議が開催されました。会議には機構のメンバーであるウズベキスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、キルギス、トルコの各首脳が参加し、 […]
新しい規則により、キルギス人の雇用へのアクセスが容易になり、彼らの権利が保護されます。 キルギス人は新しい在留資格「特定技能」として日本で雇用される機会を得ます。これについてキルギスの関連省庁がCentralasia.n […]