JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

キルギスと中国、相互のビザ免除制度を検討

キルギスと中国は、相互にビザ免除制度を検討する準備が整っていると発表されました。5月3日にキルギスの外務大臣であるクルバエフ氏がキルギス国会で報告しました。

国会でトクトシェフ議員は、中国へのビザ取得手続きが困難であると指摘しました。一方で、カザフスタンと中国は相互に市民のビザ免除を実施していると述べ、この問題を検討するよう求めました。外務大臣は、中国を訪問中にこの問題を中国側と協議したことを明らかにしました。

「(中国側は)キルギス側が安全保障の提案を行う必要があると述べた。すべては私たちの行動次第だ。(中国側は)この問題を検討する用意がある」と大臣は述べました。

なお、カザフスタンと中国は5月下旬に相互のビザ免除に関する協定に署名する予定です。これにより、カザフスタンの市民は中国でビザなしで最大30日間滞在できるようになり、中国の市民はカザフスタンで180日間の期間内に最大90日間滞在できるようになります。

情報源:
https://economist.kg/novosti/2023/05/04/kyrgyzstan-i-kitaj-gotovy-rassmotret-bezvizovyj-rezhim-drug-dlya-druga/

ニュース

#ECONOMIC

2022年2月7日

キルギス、牛乳の価格が5割以上も高騰

#ECONOMIC

2022年9月20日

中国ーキルギスーウズベクーアフガンの輸送ルートが開設

#BUSINESS

2022年3月25日

キルギス南部のウズゲンが新たに歴史保護区に指定される

#POLITIC

2022年2月4日

キルギスで憲法改正の手続きが明確化される

#POLITIC

サマルカンドでテュルク諸国機構の首脳会議が開かれる

11月11日、ウズベキスタンのサマルカンドにてテュルク諸国機構(旧テュルク評議会)の首脳会議が開催されました。会議には機構のメンバーであるウズベキスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、キルギス、トルコの各首脳が参加し、 […]

#ECONOMIC

キルギスと日本、共同開発基金の可能性を検討中

キルギス政府が、キルギスと日本の共同開発基金設立の検討を行っていると発表しました。 キルギス首相、アキルベク・ジャパロフ氏は、国際協力機構(JICA)の理事長・田中明彦氏と協議を行いました。両国は経済、教育、文化、気候変 […]

#ECONOMIC

EAEU諸国におけるドル決済の割合が低下

ロシア連邦のパンキン外務副大臣によると、ユーラシア経済連合(EAEU)諸国間における相互決済でのドルの使用が21%に低下したことが明らかになりました。代わってお互いの国内通貨でのやり取りは75%に達しています。 同氏は、 […]

#ECONOMIC

キルギス証券取引所の時価総額が初めて1000億ソムを超える

キルギスの証券取引所(КФБ)が歴史的な節目を達成しました。КФБの時価総額が初めて1000億KGS(≒1623億円)を突破し、指数も3000ポイントに接近しました。取引所の公式ウェブサイトによると、これらの記録的な数値 […]