JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

トカエフ大統領、再選後初の訪露へ

カザフスタンのトカエフ大統領は、11月28日にロシアを公式訪問すると、カザフスタン大統領官邸のアコルダが報じられました。
これはトカエフ大統領の再選後の初の外遊となります。

報道では、トカエフ大統領はプーチン大統領と会談を行い、またビデオ会議を通してカザフスタンとロシアの地域間協力フォーラムに参加する予定です。
またロシアのペスコフ報道官は、両大統領がパワーブレックファストなどを通して会談を行い、共同文書に署名する予定であると述べました。

情報源:
https://centralasia.media/news:1824835

ニュース

#BUSINESS

2022年6月27日

キルギス、蜂蜜に対する保護を強化

#ECONOMIC

2022年7月8日

EUとウズベキスタンの協力関係が強化

#ECONOMIC

2022年1月28日

キルギスで新しい税制が施行される

#POLITIC

2022年7月25日

ウズベキスタンでパスポート付与に制限

#ECONOMIC

キルギスの小麦の値段、昨年比40%増

キルギス共和国の国家統計局は、2021年7月時点でキルギス国内で販売されている小麦の値段が、去年と比べて平均して8.2ソム上昇したと発表しました。現在の価格は1キログラム約29ソムで、約39.3%価格が上昇したことになり […]

#POLITIC

中央アジアのプレイヤーは誰か。専門家の視点

(この記事は元のニュース記事を独自に翻訳したものです) 2月24日にロシアが開始したウクライナ侵攻は、当初はその影響は当事国間のみに留まっていました。しかしながら現在その影響は、世界中に亘っています。専門家によると、ロシ […]

#ECONOMIC

キルギス、イギリスへ輸出の関税免除が継続

11月28日、イギリス外務省の貿易政策顧問のハートウェル氏は記者会見で、キルギスの製品のイギリスへの輸出にかかる関税免税措置を引き続き継続することを明かしました。これは発展途上国貿易スキーム(DCTS)に含まれている措置 […]

#BUSINESS

キルギスでEスクールが始まる

キルギス共和国教育省の発表によると、今年の9月からEスクールを開始するとのことです。9月はキルギスで新学期に当たります。 教育省副大臣であるアバズベク・ウウル氏は「経験豊富な教師の授業映像がオンライン上にアップロードされ […]