+996 550 031 287
+996 556 052 341
2022年7月14日
ドイツ国営の印刷会社であるBundesdruckerei社の代表者が、キルギス共和国のビシュケクを訪問しました。
キルギスでは現在国内でデジタル通貨の導入「デジタルソム」の導入を進めており、その導入に同社システムの利用が検討されています。計画では、2026年までにデジタルソムを導入させることが予定されています。
Bundesdruckerei社はドイツ連邦印刷会社を出発点とした企業で、民営化を経た後2009年から再度国営化されました。現在では印刷物だけでなく、ITセキュリティなどの分野も取り扱っており、電子署名やセキュリティソフトウェアなど取り扱いは多岐にわたっています。
今回の訪問では、Bundesdruckerei社の社員を更にキルギスに派遣し、関連省庁でさらに具体的な議論を行うことが合意されました。
キルギス国立銀行は、デジタルソムの普及によって現金以外の決済を促して決済スピードを早め、金融サービスの利便性を向上させることができると強調しました。
なお今回の訪問に先立ち、テケバエフ前国会議員がベルリンにて同社との会合を行っており、デジタルソムの実装について話し合いがなされていました。
情報源:
https://centralasia.news/16185-kirgizija-hochet-ispolzovat-tehnologii-germanii-dlja-vnedrenija-cifrovogo-soma.html
キルギス共和国大統領府の発表によると、7月29日、キルギスにあるクムトール鉱山を運営するCenterra Gold社の経営権がキルギス政府に渡ったことが明らかになりました。正確には、同社はキルギス政府の実質的な国営企業で […]
ウズベキスタンのサマルカンド州に、巨大な観光センター「大シルクロード」が完成しました。センターは運河のほとりに作られ、総面積が212ヘクタールと広大で、敷地内には8つの新しいホテルやビジターセンター、劇場などが建っていま […]
11月28日、イギリス外務省の貿易政策顧問のハートウェル氏は記者会見で、キルギスの製品のイギリスへの輸出にかかる関税免税措置を引き続き継続することを明かしました。これは発展途上国貿易スキーム(DCTS)に含まれている措置 […]