JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

サマルカンドでテュルク諸国機構の首脳会議が開かれる

11月11日、ウズベキスタンのサマルカンドにてテュルク諸国機構(旧テュルク評議会)の首脳会議が開催されました。
会議には機構のメンバーであるウズベキスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、キルギス、トルコの各首脳が参加し、またオブザーバー参加国としてハンガリーとトルクメニスタンの首脳級が参加しました。

会議では加盟国及びオブザーバー参加国間の経済協力の促進、アフガニスタンのタリバン政権などの国際問題が話し合われ、次期議長国であるウズベキスタンのミルジヨエフ大統領は組織の改革に意欲を示しました。

会議の中でカザフスタンのトカエフ大統領は、テュルク諸国機構主導のデジタルセンターの開設を提言しました。センターは加盟国でのIT分野の開発を促進させることを目的とし、そのためにベンチャーファンドを設立させる必要があると述べました。
またトカエフ大統領は加盟国の地政学的な優位性を指摘し、輸送システムの近代化を進めるべきだと主張しました。

会議では、最大5億ドルの規模の投資ファンドが設立が決定されることが期待されています。

情報源:
https://centralasia.media/news:1817210
https://centralasia.media/news:1817383
https://centralasia.media/news:1817403
https://centralasia.media/news:1817478

ニュース

#ECONOMIC

2022年3月11日

キルギスでマスクの着用義務が解除される

#ECONOMIC

2022年8月8日

カザフスタンと湾岸諸国の協力関係が強化

#ECONOMIC

2022年8月22日

EAEU諸国におけるドル決済の割合が低下

#POLITIC

2022年6月10日

中央アジアのプレイヤーは誰か。専門家の視点

#BUSINESS

キルギスと中国、相互のビザ免除制度を検討

キルギスと中国は、相互にビザ免除制度を検討する準備が整っていると発表されました。5月3日にキルギスの外務大臣であるクルバエフ氏がキルギス国会で報告しました。 国会でトクトシェフ議員は、中国へのビザ取得手続きが困難であると […]

#POLITIC

キルギス国会が外国人の在留規制を厳格化を検討

キルギス国会は、5月31日の会議で外国人の外国滞在に関する法案の修正を一次審議で可決しました。これについて国会の広報部が報告しています。 この法案では、無査証制度の適用期間に関する「60/120」の原則に基づく制限を導入 […]

#ECONOMIC

ウズベキスタン、液化ガスの輸出を全面停止

12月7日、ウズベキスタン政府は、同国が産出する液化天然ガスの輸出を全面的に停止することを決定しました。これは国内のエネルギー供給量が足りなくなる恐れがあるためです。 当局のウムルザコフ氏は、今年の冬の寒さに対応するため […]

#ECONOMIC

キルギスでマスクの着用義務が解除される

キルギス共和国内閣府の発表によると、医療施設と公共交通機関を除き、キルギス国内でのマスクの着用義務が解除されました。 今までは、大学やその他の教育機関、ショッピングセンター、レストラン、カフェ、バザール、美術館、スポーツ […]