JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

キルギス、GDPが5630億KGSに、前年比2.9%増加

キルギス共和国の国内総生産(GDP)が今年の1月から7月までの期間で5630億KGSに達し、前年同期比で2.9%の増加を記録しました。この数字は国家統計委員会が発表したものです。

この成長は、商品の生産部門とサービス業界の両方において実現されました。商品を生産する部門の成長率は前年比でわずか0.1%上昇し、一方でサービスを提供する部門は4.6%の増加を見せました。

同委員会によれば、この7ヶ月間のGDPの主な構成は次の通りです。

  • サービス業界:53.4%。(シェア率は前年比で0.1%減少)
  • 商品生産部門:27.6%。(シェア率は前年比で3.5%減少)

一方で、同期間において工業部門の割合は前年比で2.1%減少し、農業は1.2%減少、建設業は0.2%減少しました。

情報源:
https://economist.kg/novosti/2023/08/11/vvp-kyrghyzstana-sostavilo-563-mlrd-somov-eto-na-2-9-bolshie-chiem-v-proshlom-ghodu/

ニュース

#POLITIC

2022年9月12日

キルギス、IT大学の開設を目指す

#ECONOMIC

2022年9月30日

旧ソ連諸国の不動産の価格が急騰する

#POLITIC

2022年11月11日

サマルカンドでテュルク諸国機構の首脳会議が開かれる

#ECONOMIC

2023年6月16日

中国-キルギス-ウズベキスタンの輸送回廊で貨物列車が運行開始

#ECONOMIC

キルギス、牛乳の価格が5割以上も高騰

キルギスの公正取引委員会の発表によれば、過去数年間で生乳の購入価格が5割以上も値上がりしていることがわかりました。以前は1リットル当たり25ソム(≒34円)でしたが、現在では45ソム(≒61円)となっています。 委員会に […]

#POLITIC

サマルカンドでテュルク諸国機構の首脳会議が開かれる

11月11日、ウズベキスタンのサマルカンドにてテュルク諸国機構(旧テュルク評議会)の首脳会議が開催されました。会議には機構のメンバーであるウズベキスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、キルギス、トルコの各首脳が参加し、 […]

#ECONOMIC

キルギスからロシアへの出稼ぎ労働者が増加

ユーラシア経済委員会労働移民部門の責任者オムルベコワ氏によると、キルギスからロシアへ労働目的で移住する人口が増加しています。現在約9万人のキルギス人がロシアで働いています。 また同氏は、アルメニアからロシアへの労働移民は […]

#ECONOMIC

日本がキルギスに7億円の無償援助を行う

キルギス共和国の財務省の発表によると、国際協力機構(JICA)がキルギス南部のバトケン地域の道路舗装プロジェクトに対し7億円(約530万ドル)の無償援助を行うことが決められました。 このプロジェクトはバトケン地域に災害に […]