JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

サマルカンドでテュルク諸国機構の首脳会議が開かれる

11月11日、ウズベキスタンのサマルカンドにてテュルク諸国機構(旧テュルク評議会)の首脳会議が開催されました。
会議には機構のメンバーであるウズベキスタン、アゼルバイジャン、カザフスタン、キルギス、トルコの各首脳が参加し、またオブザーバー参加国としてハンガリーとトルクメニスタンの首脳級が参加しました。

会議では加盟国及びオブザーバー参加国間の経済協力の促進、アフガニスタンのタリバン政権などの国際問題が話し合われ、次期議長国であるウズベキスタンのミルジヨエフ大統領は組織の改革に意欲を示しました。

会議の中でカザフスタンのトカエフ大統領は、テュルク諸国機構主導のデジタルセンターの開設を提言しました。センターは加盟国でのIT分野の開発を促進させることを目的とし、そのためにベンチャーファンドを設立させる必要があると述べました。
またトカエフ大統領は加盟国の地政学的な優位性を指摘し、輸送システムの近代化を進めるべきだと主張しました。

会議では、最大5億ドルの規模の投資ファンドが設立が決定されることが期待されています。

情報源:
https://centralasia.media/news:1817210
https://centralasia.media/news:1817383
https://centralasia.media/news:1817403
https://centralasia.media/news:1817478

ニュース

#BUSINESS

2022年4月15日

タシュケント-ビシュケク間のバス運行が再開

#POLITIC

2022年12月16日

キルギスがイタリアとの関係強化に意欲

#ECONOMIC

2022年2月7日

キルギス、牛乳の価格が5割以上も高騰

#ECONOMIC

2021年8月2日

キルギスの小麦の値段、昨年比40%増

#POLITIC

キルギスのビシュケクにて、女性の権利のための行進が行われる

本日3/8の国際女性デーに合わせて、キルギス共和国のビシュケク市にあるチュイ通りにて、女性の権利拡大を訴える平和的なデモ行進が行われました。 行進は都市中心部の映画館「ロシア」から、およそ1キロ先のウルクヤサリエワ像の前 […]

#ECONOMIC

日本がキルギスに7億円の無償援助を行う

キルギス共和国の財務省の発表によると、国際協力機構(JICA)がキルギス南部のバトケン地域の道路舗装プロジェクトに対し7億円(約530万ドル)の無償援助を行うことが決められました。 このプロジェクトはバトケン地域に災害に […]

#ECONOMIC

欧州対外行動局の担当者がキルギスでの制裁の影響を語る

4月初旬、欧州対外行動局の東ヨーロッパおよび中央アジアの担当者であるデヴィン氏がキルギスを訪問し、キルギス当局と協議を行いました。また同氏は、キルギスメディアの取材を受け、キルギスとEUの協調、そして制裁による影響につい […]

#POLITIC

キルギス共和国大統領、サウジ外相と会談

3月21日、キルギス共和国のサディル・ジャパロフ大統領は、サウジアラビア王国の外務大臣であるファイサル・ビン・ファルハン・アル・サウードをキルギスに迎え、会談を行いました。 ジャパロフ大統領とファイサル外相は、両国の協力 […]