JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

中央アジア諸国への送金が減少

世界銀行(IMF)は、2022年の国際送金の発展に関する予測を発表しました。予測の中では、ロシアを主な送金元とする中央アジア諸国への送金は大幅に減少する可能性が高いと報告されました。

IMFは、2021年に、ヨーロッパと中央アジアの国々への送金額が7.8%増加し、過去最高の740億ドルに達したと報告していました。この成長は、主にEUでの経済活動の発展ととエネルギー価格の回復によって促進されたと考えられています。

ウズベキスタンの送金は2021年にGDPの13%に達し、タジキスタンでは34%、キルギスでは33%にも上り、中央アジアの経済が出稼ぎ労働者からの送金に強く依存していることを示しています。2020年には、3か国からのロシアへの季節労働者の数は780万人に達しました。

しかしながら、2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は、中央アジア諸国への送金に非常な悪影響を与えているとしています。IMFは、この地域への送金の短期的な予測は非常に不確実であると述べており、送金額の減少は、戦争の規模とロシアに対する制裁規模に依存するとしています。

なお全世界的には今年、低中所得国への送金は4.2%増加して6,300億ドルになると予想しています。ヨーロッパおよびCIS諸国で最大の送金先であるウクライナへの送金額は、今年は20%以上増加すると見られています。

また、侵攻の影響は国際送金のシステムそのものにも影響を与えると見られています。「国境を越えた決済システムは多極化して相互運用性が低下し、送金手数料の引き下げが進まない可能性がある」とIMFのラーサ氏は語っています。

ラーサ氏:「送金手数料が2パーセント削減されると、発展途上国からの出稼ぎ労働者は年間120億ドル、ウクライナの移民・難民は最大4億ドル節約できる可能性がある」

情報源:
https://centralasia.media/news:1781580

ニュース

#ECONOMIC

2023年2月3日

キルギスとウズベキスタンが共同でガス貯蔵施設を建設

#ECONOMIC

2022年12月12日

EAEUがUAEとの自由貿易協定締結に向けた交渉を開始する

#ECONOMIC

2022年4月18日

カザフスタン、小麦の輸出を制限

#ECONOMIC

2022年2月7日

キルギス、牛乳の価格が5割以上も高騰

#ECONOMIC

キルギスで実施される観光プロジェクトについてまとめられる

1月22日、キルギスのアキル・ジャパロフ首相は、内閣府や地方自治体の代表者を交えた会議を開き、今後の開発プロジェクトについて話し合いを行いました。 キルギス観光開発基金の責任者であるカラシニコワ氏は今後数年間で実施される […]

#ECONOMIC

キルギスで氷河保全のプロジェクトが始まる

キルギス共和国農業省の発表によると、キルギス国内にある氷河を保全するプロジェクトが始まりました。ビシュケクで開かれた氷河保全運動の集会にて発表されました。 「非効率な牧草地の整備は優先課題の一つだ。現在そういった土地は約 […]

#ECONOMIC

キルギスで高額の現金持ち出しが規制される

現在、キルギス国内から海外への現金の持ち出しは規制されています。キルギス国籍のない人が5,000ドル、キルギス国民が10,000ドル以上を現金で国外へ持ち出すことが禁止されています。もし規制額以上の持ち出しが発覚した場合 […]

#ECONOMIC

ウズベキスタンで新たに金鉱床の採掘がはじまる

Podrobno.uzの報告によると、ウズベキスタン共和国で2か所の新しい金鉱床の開発が始まりました。金鉱床はウズベキスタン南西部のナヴォイ州タムディ地区にあり、採掘された金は、約30km離れたところにあるナヴォイ鉱業の […]