JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

カザフスタンと湾岸諸国の協力関係が強化

8月5日、カザフスタン共和国のトレウベルディ外相と湾岸協力会議(GCC)のハジュラフ事務局長が会談し、両地域の関係発展と更なる協力強化を確認しました。

「わが国は、GCC諸国全てと友好的な関係を築いており、当地域との結びつきを更に強めていく。現在、カザフスタンではGCC加盟国に対しビザの免除を行っており、サウジアラビアやUAEには直行便も運航している。湾岸諸国はわが国にとって最大の投資国である」とトレウベルディ外相は語りました。

ハジュラフ事務局長は中央アジア全体での協力にも関心を持っており、近く「CA(中央アジア) – GCC」の枠組みで閣僚会議を開く意向を明らかにしました。

情報源:
https://centralasia.news/16524-kazahstan-prodolzhit-razvivat-vzaimovygodnoe-partnerstvo-so-stranami-ssagpz.html

ニュース

#POLITIC

2022年7月22日

キルギスのチョルポンアタで中央アジア会議が開かれる

#POLITIC

2022年9月12日

キルギス、IT大学の開設を目指す

#POLITIC

2022年2月25日

ウクライナの平和を求める集会がビシュケクとオシュで開かれる

#ECONOMIC

2023年4月24日

キルギスとウズベキスタンが自動車生産で協力合意

#POLITIC

中央アジアのプレイヤーは誰か。専門家の視点

(この記事は元のニュース記事を独自に翻訳したものです) 2月24日にロシアが開始したウクライナ侵攻は、当初はその影響は当事国間のみに留まっていました。しかしながら現在その影響は、世界中に亘っています。専門家によると、ロシ […]

#BUSINESS

キルギス、フランスの大手エネルギー企業とエネルギー開発について会談

キルギス共和国内閣府の発表によれば、キルギスの副首相であるトロバエフ氏が、Électricité de France(フランス電力会社)のCIS諸国担当であるパガノン氏、フランス特命全権大使の両氏と会談を行いました。 フ […]

#BUSINESS

キルギスでEスクールが始まる

キルギス共和国教育省の発表によると、今年の9月からEスクールを開始するとのことです。9月はキルギスで新学期に当たります。 教育省副大臣であるアバズベク・ウウル氏は「経験豊富な教師の授業映像がオンライン上にアップロードされ […]

#ECONOMIC

キルギスがEAEU圏内で最も高い給与上昇率を記録

2022年から9月にかけて、ユーラシア経済連合(EAEU)加盟国内の平均給与が上昇しました。その中でキルギスは最も高い上昇率を記録しました。それぞれ名目賃金は27.9%、実質賃金は12.7%の上昇となりました。 キルギス […]