JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

カザフスタン、小麦の輸出を制限

カザフスタン共和国の農業省の発表によると、カザフスタンは小麦を中心とする作物の輸出を制限をかけることがわかりました。

2022年4月16日付けで同省大臣は制限を発令し、同年6月15日までこの制限は有効になる予定です。輸出制限は以下の通りです。

小麦:100万トン
小麦粉およびライ麦粉:30万トン

なお、この発令の前に注文されていた対象作物については、この制限の対象からは外れるとのことです。

カザフスタンは世界でも有数の小麦の生産地であり、CIS諸国ではロシアとウクライナに次ぐ第3位の小麦輸出国です。ロシアのウクライナ侵攻により小麦の値段が国際的に高騰している中で、今回の発令は更なる高騰を引き起こす可能性があります。

情報源:
https://centralasia.media/news:1775546/

ニュース

#ECONOMIC

2022年8月16日

キルギスへの観光客が増加

#BUSINESS

2022年2月11日

キルギス、ワクチン接種者に対しPCR検査を免除

#ECONOMIC

2022年9月30日

旧ソ連諸国の不動産の価格が急騰する

#POLITIC

2022年1月31日

国境紛争で停止していた学校の授業が再開

#POLITIC

キルギスがイタリアとの関係強化に意欲

在イタリアキルギス大使バザルバエフ氏がイタリア大統領の主席顧問カッセーゼ氏と会談し、両国の関係発展について話し合いました。 カッセーゼ氏は、キルギスがローマに大使館を開設したことを祝い、二国間協力と国際機関を含めた二国間 […]

#POLITIC

トカエフの再選で何が変わり、何が変わらないのか 専門家の見解

11月20日、カザフスタンで大統領の臨時選挙が行われ、現職のトカエフ大統領が82.45%の票を獲得し再選を確実にしました。今回の選挙の投票率は69.43%でした。 トカエフは「公正なカザフスタンを築くための根本的かつ包括 […]

#ECONOMIC

ルーブルの高騰がもたらすキルギスのインフレ

ユーラシア開発銀行の専門家によると、昨今のドルに対するルーブル高がユーラシア経済連合(EAEU)諸国の経済に甚大な影響を及ぼすことが指摘されています。 専門家は、ここ数カ月のルーブル高は前代未聞であるとし、6月には一時1 […]

#ECONOMIC

キルギスでQRコード決済が広まる

キルギス国立銀行によると、年内にキルギス全土でQRコード決済が導入されます。 キルギス国立銀行は、キルギスにある商業銀行に対し、決済や金融商品の取り扱いに対してQRコードを介したサービスを提供するよう指示しました。また、 […]