JP phone

+996 550 031 287

RU phone

+996 556 052 341

logo
backgroun image
               

関連ニュース

日本がキルギスに230万ドルの助成金を提供

日本がキルギスに230万ドルの助成金を提供し、公務員の教育に充てることが決定されました。キルギスに対する助成金は、日本国際協力機構(JICA)がキルギスの市民を日本の大学で教育するために提供します。これについて、6月12日に行われたキルギス議会の予算、経済、財政政策委員会の会議で、キルギス国家行政庁および地方自治局の副局長であるアットクロフ氏がKaktus.mediaに伝えました。

報道によると、アットクロフ氏は、この奨学金プログラムは2023年から2026年までの期間において、キルギスの国家および地方の公務員20人の教育を日本の大学で行うことを目指していると述べました。そのうち19人は修士課程、1人は博士課程での教育を受ける予定です。助成金の額は2億4300万円(約230万ドル)です。

彼はまた、最低2年間の公務員経験がある人々が教育プログラムに参加することになると述べました。教育期間は2年間です。

「教育の分野は農業、行政管理、環境、経済、ビジネス管理、国際法、エネルギー、情報技術、コミュニケーションです。日本へ派遣される人々は、9人の委員で構成される委員会によって選ばれます」とアットクロフ氏は述べました。

彼はJICAによる奨学金プログラムが2006年から実施されており、これまでに268人の奨学生が卒業したことを伝えました。質問に答える中で、アットクロフ氏は帰国後に公務員制度で働く人の割合が60%であり、3年間勤務した後に別の分野に移る人の割合が40%であることを述べました。

協定案の議論の中で、議員のナルマトワ氏は、「委員会には委員会の代表者が入るべきであり、彼らが役人の親族を休暇に送ることを防ぐための措置を講じるべきだ」と指摘しました。

情報源:
https://economist.kg/novosti/2023/06/12/yaponiya-vydelit-kyrgyzstanu-grant-v-2-3-dlya-obucheniya-gossluzhashhih/

ニュース

#POLITIC

2023年5月19日

次回の中央アジア+中国首脳会議は2025年にカザフスタンで開催

#POLITIC

2022年4月25日

キルギス大統領、タジキスタンとの国境問題について語る

#ECONOMIC

2022年8月26日

サマルカンドに国際観光センターが完成

#POLITIC

2022年8月5日

カザフスタンで企業の民営化が進む

#ECONOMIC

キルギスでデジタル通貨の導入が検討される

ドイツ国営の印刷会社であるBundesdruckerei社の代表者が、キルギス共和国のビシュケクを訪問しました。 キルギスでは現在国内でデジタル通貨の導入「デジタルソム」の導入を進めており、その導入に同社システムの利用が […]

#POLITIC

キルギスで6月2日に第2回「EU-中央アジアサミット」が開催される

キルギス大統領府の外交政策部長であるアジンバキエフ氏は、5月30日にキルギス、カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタンの大統領が6月2日から3日にかけてチョルポンアタで開催される「EU-中央アジアサミット」に参加するこ […]

#POLITIC

ウズベキスタンと日本が司法分野での協力を拡大

12月24日に東京で開催された「中央アジア+日本」対話・第9回外相会合に先立ち、23日にウズベキスタンのノロフ外相が齋藤健法務大臣と会談を行いました。会談では司法分野における二国間協力の発展について話し合われ、特に移民分 […]

#ECONOMIC

キルギス、電力部門の近代化に関して世界銀行から融資を受ける

キルギスの予算委員会の発表によると、「電力部門の近代化と持続可能な開発」に関して世界銀行との合意を目指して検討中です。発表では、キルギスは世界銀行から38年間で5000万ドルの融資を受ける予定で、返済期限は2060年です […]